登山あるあるの収納問題、これで一気に解決

登山中、こんな経験ありませんか?
下山後の汗まみれのレインウェア、泥だらけの登山靴。ザックに入れるのは抵抗があるし、かといって手持ちするのも面倒。テント場でウレタン枕やタープを外に出したら、ザック内がパンパンで行動食が取り出しにくい…。
そんな登山者の「困った」を解決してくれそうなのが、HIKEMAN拡張収納ポーチです。Amazonでリサーチしたので、詳しくご紹介します。
両面使い分けができる賢い設計

このポーチの最大の特徴は、表裏で素材が違うこと。片面はPU2400mmの耐水圧を持つダイニーマ混紡繊維。濡れた靴や汚れたレインウェアを入れても、ザック本体や他の荷物を汚さない設計です。
もう片面はメッシュ素材。通気性抜群で、中の物が蒸れて臭くなる心配もなし。行動食やペットボトルなど、頻繁に取り出すものの収納にも最適です。
下山後の濡れたレインウェアをサッと収納できて、ザック内を濡らさずに済むのは本当に便利そうです。
軽量63gの負担ゼロ設計

重さはわずか63グラム。ペットボトル1本の半分以下です。サブバッグとしてザックに取り付けても、重量の負担をほとんど感じなさそうです。
4隅のベルトは長さ調整可能で、様々なザックに対応。商品説明を見る限り、40Lクラスのザックにもしっかりフィットして、激しく動いてもズレにくい設計になっています。
使わない時はコンパクトに折り畳めるので、予備として持っていくのもアリ。ザックのポケットに入れておけば、いざという時に重宝しそうです。
落下防止の二重ロック構造

開口部はバックルとコードの二重保護。片方だけでも十分ですが、両方使えば中身が落ちる心配はほぼゼロです。
急な下りでも中に入れたペットボトルやタオルが飛び出しにくい設計になっています。
コスパ最強の1,590円
価格は1,590円。この機能性でこの価格は、正直コスパ良すぎです。登山だけでなく、キャンプや旅行でも活躍してくれること間違いなし。
「ザックの収納が足りない」「汚れ物の収納に困っている」という方には、心からおすすめできるアイテムです。
商品詳細
- 製品名:HIKEMAN 登山用拡張収納ポーチ
- 重量:約63g
- 素材:ダイニーマ混紡繊維(防水面)/ メッシュ(通気面)
- 耐水圧:PU2400mm
- 価格:1,590円(税込)


