はじめに:ダイニーマ素材なのに激安!HIKEMAN
アマゾンのスマイルセールで見つけた「HIKEMAN(ハイクマン)」というブランド。最初は半信半疑でしたが、ダイニーマ製なのに2000円台という価格設定に驚愕しました。
ダイニーマ混紡素材といえば、高級ULギアにも使われる素材。通常ならもっとお値段するはずなのに、なぜこの価格で提供できるのか?実際に購入して検証してみました。
ダイニーマ素材の実力を2000円ポーチで検証
水かけテストで判明した防水性能

購入したポーチに霧吹きで約1分間、思い切り水をかけてみました。結果はしっかり防水。中身は全く濡れていませんでした。もちろん縫い目の部分からもあるでしょうし、止水ジッパー自体も万能ではないので長時間の雨環境の下では流石に浸水はあるとは思いますが、小雨程度なら余裕でシャットアウトできる性能です。
おすすめNo.1:多機能スマホポーチ(定価2,580円)
このポーチが神仕様な理由

- ダブルジッパー仕様で左右どちらからでもアクセス可能
- 大容量メインポケットにファーストエイドキットと行動食をまとめて収納
- 前面メッシュポケットが伸縮してペットボトルホルダーに変身
- クッションコード付きでペットボトルの落下防止
- 重量わずか82gの超軽量設計

カラビナとダブルベルクロでバックパックのショルダーにガッチリ固定でき、歩行中の揺れも最小限に抑えられます。メインポケットには内ポケット付きで、スマホを保護しながら収納可能。スマホに加え、行動食、ファーストエイドキットまで余裕で収納できる大容量設計。前面メッシュポケットはスマホホルダーとしても便利。サイズ調節機能により500mlペットボトルもしっかりホールドしてくれます。止水ジッパー採用で急な雨にも対応できる、まさに全部入りの神ポーチです。
セール時は18%オフの2,108円で購入可能。この機能でこの価格は正直「恐ろしい」レベルです。
その他の注目アイテムラインナップ
半月型スマホスポーチ(定価2,290円)

- 重量75g
- 内側起毛素材で大切なギアを保護
- シングルジッパーで防水性アップ

サングラスなど細長いアイテムの収納に特化した独特の半月型デザインが特徴。内側の起毛素材が傷つきやすいレンズをしっかり保護してくれます。大型のベルクロフラップでチェストベルトへの取り付けも安定感抜群。前面のベルクロ部分にはワッペンを付けてカスタマイズも可能です。ジッパーには全開防止ストッパーも付いており、うっかり落下を防ぐ細かい配慮も光ります。ダイニーマ素材でこの価格は驚異的。セールでは15%オフの1,947円で購入できました。
シェラカップ収納ケース(定価1,980円)

- DCF+メッシュの2層構造
- 複数のシェラカップをガチャガチャ音なく収納
- 洗ったカップをそのまま干せる実用性

ダイニーマ素材部分に2mmクッション材が入っており、シェラカップを保護。上部メッシュ部分は巾着仕様で、450mlマグカップも追加収納可能な拡張性を持っています。ベルモントのアルミシェラカップ850と600がジャストフィット。防水性を活かして、洗浄後のシェラカップをそのまま入れてカラビナで吊るし、逆さ干しもOK。エバニューのチタンマグポット900の収納にも最適で、上部スペースにバーナーやライター、五徳まで一式収納できる万能ケースです。セール時は15%オフの1,683円でした。
マグカップポーチ(定価2,280円)

- 450mlチタンマグがピッタリサイズ
- クッション材入りで保護性能◎
- アルコールストーブセットの収納にも最適

ロゴの犬マークが可愛らしいコンパクトポーチ。450mlサイズのチタンマグがまさに専用設計のようにピッタリ収まります。クッション材入りでマグカップはもちろん、カメラレンズの保護ケースとしても活用可能。ビリーポット350やTMRインダストリーズの330サイズクッカーにも対応し、アルコールストーブセット一式(ストーブ本体、ファイヤードラゴン14g×2、BICライター、クッカークリップ、チタンファイヤーカップ、風防五徳)をまとめて収納できる収納力も魅力。上部の空きスペースにフォルダーカップも追加収納可能です。セールでは15%オフの1,938円で購入できました。
コーヒーフィルターケース(定価1,990円)

- 濡れても中身を保護
- 仕切り付きで整理収納
- ドリップパックも収納可能

コーヒー好きには嬉しい専用ケース。ダイニーマ混紡素材の防水性により、雨の中でもフィルターを濡らさずに保管できます。内部の仕切りを活用して、コーヒーフィルターだけでなくお茶パックも整理収納可能。ドリップコーヒーのパックも端を少し折れば収納でき、朝のコーヒータイムに必要なものを一つにまとめられます。キャンプ場での湿気対策にも最適で、フィルターのへたりを防いでくれる実用性の高いアイテム。セール時は10%オフの1,791円でした。
コンパクトキャンプトレー(定価1,580円)

- 重量55gが便利なトレーに変身
- 四隅のスナップで簡単組み立て
- 地面からバックパックを守る用途にも

折りたたみ時はコンパクトながら、展開すると34cm四方のシートに変身する変幻自在のアイテム。スナップを閉じるとクッカー類はもちろん、散らかりがちなカトラリーやエバニューの長めのスプーンも余裕で置ける広さ。防水性を活かして、休憩時の座布団代わりにも使用可能。キャンプ場で地面にバックパックを直置きしたくない時の保護マットとしても活躍します。この素材でこの価格は素材代だけで赤字では?と心配になるレベル。セールでは10%オフの1,422円でした。
実際に使ってわかったHIKEMANの実力
メリット
- 圧倒的なコスパ:ダイニーマ製品として異次元の価格設定
- 実用的な設計:アウトドア環境を考慮した機能性
- 軽量性:ULハイカーも満足の重量
- 防水性:期待以上の性能
デメリット
- 長期耐久性は未知数
まとめ:買うなら今がチャンス!
正直、この価格で手に入るのは異常事態です。素材代だけでも元が取れているのか心配になるレベル。
次回のセールタイミング
- 11月末〜12月頭:ブラックフライデーセール
- 年末年始セール
気になる方は、ぜひこのタイミングでチェックしてみてください。特にスマホポーチは在庫切れになりやすいので、早めの購入がおすすめです。そのほかサコッシュやポーチなどまだまだ便利アイテム続々!
※2025年11月3日修正 DCF素材をダイニーマ混紡素材に修正しました。









